「ラ・プレリー」とバイエラー財団による「ピート・モンドリアン保存プロジェクト」が2021年9月で2年目を迎えました。アートと美容、両者を繋ぐのは“本物の美しさ”を次世代へ受け継ぐというミッションです。
“美の保存”という使命
「ピート・モンドリアンらの巨匠による作品には、多くのディテールが隠されています。線は単純な線ではなく、色彩面は平面的なものではありません。もっと複雑なものが隠されているのです」。そう述べたのは バイエラー財団のチーフ・コンサバター(保存修復士)であるマーカス・グロスさん。
ピート・モンドリアンは19世紀末から20世紀に活動した、言わずと知れた偉大な芸術家。白、青、赤、黄色の長方形を黒い線が囲む独自の構図が象徴的で、さまざまなアーティストや文化へ大きな影響を与えました。
スイス・バーゼル郊外のリーヘンにあるバイエラー財団は、スイス最多の来館者数を誇る美術館。コレクションはクラシカルモダンアートやコンテンポラリーアートの作品400点で構成されている。そんなピート・モンドリアンの絵画コレクションを初期の作品から晩年の最高傑作に至るまで広範囲に所蔵しているバイエラー財団。そのビジョンの中核にあるのが「アートの保存修復」です。
それは単に作品の寿命を延ばすことだけにとどまらず、後世のために“アーティストが作品に込めた元来の意図”を含めて鑑賞できるよう総合的な手法に取り組んでいます。
具体的には、個々の作品の特性や性質を吟味し、記録・分析、さらに時間の経過による影響を予測して作品を保護、修復・保存し、展示します。
バイエラー財団チーフ・コンサバター(保存修復士)のマーカス・グロスさん。「アートは私たちの生活において重要なものです。アートは世界を人々がどのように見て理解しているのかを証明します」。本質的なアートとのつながりを表現
バイエラー財団の芸術保護活動を支援しているのが、スイス発祥のラグジュアリースキンケアブランド「ラ・プレリー」です。協働して取り組んでいる「ピエト・モンドリアン保存プロジェクト」は2021年9月で2年目を迎えました。
「ラ・プレリー」はピート・モンドリアンが手がけた最高傑作の4作品の保存修復に取り組み、その重要性を発信しています。
また、支援活動を通じて「美しさの本質」への理解を深め、次の世代が真のアートからの恩恵を受け、喜びを見いだすことができる未来を目指します。
保存修復プロジェクトの対象となる4作品、左上から時計回りに「Tableau No.1」「Composition with Yellow and Blue」「Lozenge Composition with Eight Lines and Red」「Composition with Double Line and Blue」。これらは、1921年から1938年の間に制作され、ピート・モンドリアンならではの独特な作風と緻密で洗練された構図が表現されている。撮影/Robert Bayer. ©2020Mondrian/Holtzman Trust.アーティストの目的を探る
バイエラー財団シニア・キュレーターのウルフ・クスターさん。「突き詰めれば突き詰めるほど、この画家にどんどん夢中になってしまう。彼には驚かされることばかりです」。今回の協働では、プロジェクトの終了までに得られたすべての研究結果が公表されます。X線撮影、赤外線リフレクトグラフィー、物質解析などのテクノロジーによって、綿密な調査、科学的研究、状態評価、経年が及ぼす影響や変化の予測などが可能に。
そして、これらの骨の折れる調査や分析から、ピート・モンドリアンの卓越した人物像や影響力、そして最も重要な点として“彼がアーティストとして何を目指していたのか”について多くの人の理解を深める手がかりになる発見がありました。