• TOP
  • レシピ
  • 伝説の家政婦 タサン志麻さん「さばの白ワイン煮」のレシピ。酸味のきいた冷たい一皿

レシピ

伝説の家政婦 タサン志麻さん「さばの白ワイン煮」のレシピ。酸味のきいた冷たい一皿

2021.09.03

  • facebook
  • line
  • twitter

さばの白ワイン煮


■材料(2人分)
さばの白ワイン煮材料

塩さば(フィレ) 2枚


玉ねぎ(5ミリ厚さの輪切り)* 1/2個分

にんじん(5ミリ厚さの輪切り)* 1/2本分

レモン(薄切り) 1/2個分

A【白ワイン 150ml、りんご酢(または白ワインビネガー) 大さじ1、水 大さじ2、オリーブ油 大さじ2】

塩・黒こしょう 各適量

ローリエ(あれば) 1枚

タイム(あれば) 2~3枝

*玉ねぎは小さめ、にんじんは細めを選ぶと盛りつけたときにきれい。

■作り方

1.さばにこしょうをふる

塩さばは3等分にし、身側に黒こしょうをふる。

さばにこしょうをふる

生さばを使うときはここで塩もふります。塩焼きにするときよりもやや多めにふって、さばの臭みを取って旨みを引き出します。

2.フライパンに重ね入れる

フライパンに(1)の皮目を上にして並べ、玉ねぎ、にんじん、レモン、ローリエ、タイムを重ね入れ、【A】を加える。

フライパンに重ね入れる

3.落とし蓋をして煮る

強火にかけて沸いたら、クッキングシートの中央に穴を開けて落とし蓋をのせる。蓋を少しずらしてのせ、弱めの中火で約10分煮る。

落とし蓋をして煮る

落とし蓋をすると蒸気が全体にまわり、野菜の旨みやワインの風味とさばの旨みがしっかりなじみます。

4.味をととのえて冷やす

味をみて、足りなければ塩・黒こしょうで味をととのえる。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

味をととのえて冷やす

志麻さんがふだん使うお酢は
穀物酢とフルーツ酢の2種


穀物酢とフルーツ酢

りんご酢はフルーツ酢のなかでも酸味が穏やかなので、酸味に弱いかたにもおすすめ。

和洋中さまざまな料理を作る日本の家庭には、お酢だけでも数種類あるのが一般的です。各料理を引き立てるには最適ですが、なかなか使いきれません。

一方できるだけシンプルに、またないものは工夫することが得意な志麻さんの常備酢はたった2種類です。

和食や中華には米酢などのキリッとした酸味の穀物酢を、フレンチなどの欧風料理にはワインビネガーやりんご酢など穏やかな酸味のフルーツ酢を使用。この2種でほとんどの料理を作ります。
撮影/家庭画報本誌・大見謝星斗 構成・文/井伊左千穂

『家庭画報』2021年9月号掲載。
この記事の情報は、掲載号の発売当時のものです。
  • facebook
  • line
  • twitter

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 04 / 27

他の星座を見る

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 04 / 27

他の星座を見る

Keyword

注目キーワード

Pick up

注目記事